のこされたことばのかけら

だらだら日記があるサイトです。たまに何かが変わります。

何かご用事の際は、メールアドレスshamhmc.00あっとまあくgmail.comまでお願い致します。下のwaveboxというのもよろしければどうぞ。

簡単な過去ログ 2025年 9 8 7 6 5 4 3 2 1 2024年 12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 2023年 2017年 2015年 2014年 1 2

wavebox設置してみました。絵文字とかメッセージが送れるみたいです★

2025年9月17日 水曜日 水分補給

 まだまだ私が住む地域は暑さがおさまっておらず、先日も少し暑さにやられて調子がよくなかったです。その日は昼間からアルコールを摂取したせいか、水分が不足していたようで、そのあと麦茶を飲んだら回復しました。水分補給は割としているほうですが、まあアルコール飲料は水分に入らないらしいので、気をつけないといけません。アルコール飲料を摂取したときは、同量の水分を補給しなければいけないということ、今思い出したのですが、思い返すと具合が悪くなった日はそんなには水分摂っていませんでした。知識も取り出せないと意味をなさないということでした。ではでは、また。

2025年9月16日 火曜日 ありがとう

 話をするのが苦手なもので、大阪・関西万博に行ってもだいたいひとりぼっちでぼんやりうろうろしています。ネットを見ていた時に、万博に行くときはそれぞれの国の挨拶のことばやありがとうなどだけ覚えていって、その国のパビリオンに行ったらその国の言葉で挨拶をするとパビリオンのスタッフさんが喜んでくれる、という話をしているかたを見かけて、すごいなあと思いました。先日たまたま某国のパビリオンに行ったところ、展示の奥のテーブルで、無料配布というかたちでチラシが置かれており、そのなかにその国の言葉がかんたんな単語ですがいくつか書いてありました。それを見た瞬間、さきほどのネットの書き込みを思い出したので、パビリオンを出るときに、スタッフさんにつたないことばですがその国のことばで「ありがとう」と言ってみました。スタッフさんはちょっとびっくりしたような、曖昧な表情を浮かべて会釈をしてくれました。伝わったかどうかは分かりませんが、私にしては勇気を出して行動できたのでよかったなと思いました。ではでは、また。

2025年9月15日 月曜日 ブラキカウロス

 久しぶりにエアープランツを買いました。エアープランツとは、私も詳しくないのですが、葉の表面から水分を吸収し、樹木や岩などに着生して成長する植物で、北米から中南米原産のものだそうです。土がなくても育つので、ずぼらな私にも向いているかしらと、以前にも買ったことがあるのですが、うまく育てられずに枯らしてしまった残念な思い出があります。先日なんとなく魔が差してまたエアープランツを一株(という言い方でいいのかしら)お迎えしてしまいました。品種? としては「ブラキカウロス」と言うのだそうです。ぷっくり元気そうな子です。ついていたラベルに、販売元のサイトのURLが載っていて、色々情報を仕入れることが出来ましたので、少し気をつけながら水やりなどしていきたいなと思います。ではでは、また。

2025年9月13日 土曜日 これからの端末考察

 この時期恒例新型iPhoneの発表を受けて、今年は機種変更する予定はないものの、今後手持ちの端末をどうしようかなと思いをめぐらせています。今持っているのはiPhone(2023年/15pro)とAndroid(2024年に買ったZenfone10)で、一応iPhoneの方はあと二年くらい現行機種をもたせるつもりで、Androidは諸事情あって端末はそのままで一、二年のうちにSIMカード差し替えで別の端末を用意したいなと思っています。二台持ちなのは艦これをお外で遊ぶのに必要なのがあるのですけれど、そうすると二台分の端末代がかかるのと、持ち運びの時に二台分の重量が手に負担がかかるというのが近年問題になっており、なんとか一台にまとめられないか考えるようになりました、というか定期的に脳内会議が繰り広げられております。まとめるとすると、艦これを外でするのを諦めてもしくは通信契約のないAndroid端末+他の通信手段を(ポケットWi-Fiやテザリング等)確保してiPhoneのみの契約にするという手もあるにはあるのですが、それはAndroid端末を機種変していくサイクルは減るかもですけれど二台持ち歩くのは変わらないため、iPhoneをメインで使うのを諦めてAndroid端末に統一する、というのが現実的なのだろうなと思います。ですがiPhoneには銀行やら決済やら結構色々入っているため、移動させるのが面倒だなあとか、以前はAndroidになくてiPhoneにのみあるゲームアプリのために否応なしに二台必須だったりもしたことがあり、今はそこまでではないものの、結局踏ん切りがつかないまま二台使っている現状です。iPhoneの方が使い慣れているというのも大きいです。ただまあ、最近はスマートフォンの使い方も適当になってきているので、えいやっと一台にまとめるか、もしくはAndroidの方をもう少し軽くて小さいものに出来ないかなあと色々調べてはいるんですが、調べた結果結構いまのAndroidくん、軽い方らしいということが分かったような気がします。ますます悩ましい。引き続き脳内会議は開催予定です。ではでは、また。

2025年9月10日 水曜日 艦これ日記:秋

 夏イベントがないまま秋に入ってしまった気がします。今年は秋イベントなのでしょうか。秋刀魚とか南瓜とかどうなるのかしらとも思いますが、おかげで普段そんなにたまらない資源が良い感じにたまって嬉しいです。でもイベントが始まったらまたたくまに溶けちゃうんだろうなあ。ではでは、また。

2025年9月2日 火曜日 ことばにするということ

 とある文章を書こうとして、やっぱりやめようと思いました。特に書くことがないなと思ったからです。何かをひねりだせば、この日記くらいのたわいもないことは書けてしまうのかもしれませんが、それを無理矢理ひねりだしてどなたかに見せるというのも何か違うような気がします。その内容のことに関しては、書きたい気持ちと書きたくない気持ちがない交ぜになっているのかもしれなくて、それを押して書いたほうがいいのかなとも思うのですが、いやいやそれはそれで後悔しそうじゃね? とも思ったりして、多分このまま書かずに済ませそうです。こうして悩むのも今回で最後だろうとは思うので、あとはすっきりした気持ちで別のことをしようと思います。ではでは、また。

2025年9月1日 月曜日 対話とは

 自分はそうなのですが、会話が不得意な気持ちがあります。多分会話というか対話が出来ていないのだろうと思います。とはいえ、自分だけが駄目かというと、そうとも限らないようで、なにかAについての話をしたとして、相手がAの話から思いついた別の話をする、それでそのまま話が続いていく、なんていうことは日常茶飯事な感じがします。私自身も最初に何を話していたか、今は何の話をしているか、話すにつれ分からなくなってしまうこともあり、結局は自分の話をして終わっているのだろうとは思いますが、会話とか対話ってはたしてそれでいいのかしら、と話し終わってから頭の中にハテナマークが飛び交います。その辺の事柄を一度ちゃんと勉強したほうがいいのかもしれないと思いました。ではでは、また。