諸事情により当サイトは改築中です。
元のデータは復旧しないかもしれませんが、ゆるりとお待ちいただければ何か変化あるかもしれません。 何かご用事の際は、メールアドレスshamhmc.00あっとまあくgmail.comまでお願い致します。急ぎの場合はメールかTwitterに連絡ください。マシュマロも設置してみました。ゆるいやつはそちらでもOKです。
マシュマロ設置テスト中→ こちらからどうぞ
簡単な過去ログ 2023年 2017年 2015年 2014年 1 2
気持ちでは週イチくらい更新したいのですが、なかなか難しいです。
艦これの話です。PCを使うと矢張り艦これがはかどります。どうしてかはよく分かりませんが、PCの方が通信のレスポンスが速くてさくさく進められるということ、両手を使える分操作もスマホやタブレットぽちぽちするより速く操作できるのかもしれません。艦これを始めた当初はPCがあったのですが、その後スマホ版での操作が主になり、ひどい時は早朝から夜更けるまでおしごとをしていたので、電車移動の時に幸い電波が届いていてその時に遠征回すだけ、イベントはぎりぎりなんとか参加して、最後までいけたりいけなかったりという感じで、デイリーは少しウィークリーはちょろっとマンスリーなにそれ? みたいな提督業が3、4年あったんじゃないかしら。それでもイベント参加はしていたの今考えるとめっちゃ偉いです。出来ることは少ないなりに、楽しんできたので、出来ないことも沢山あり口惜しいことも多いですが、それが次にやるときの活力になっていたのもあります。無理をしすぎずに提督業を楽しんでいます。
でもでも矢張り、イベントで丙や丁はなるべく選びたくなくて、今後に向け今よりもう少し頑張りたいなと、そう思っていますので、今後の方針的なものを決めて、目標があって、そこに向けた道筋をつけていけたらなあと思っている次第です。がんばるぞい。
目標:やっぱりイベント海域をちょっとでも難易度:甲で突破したい。すこうし前に一回だけ、短くてかんたんめなイベントがあって、それだけ甲で出来てめちゃ嬉しかったのですが、いうて今持っている甲勲章、始めたころにすこし取れた分合わせて6個だけ。1個でもいいからサービスやっている間に取りたいなあ。
現状把握としては、提督レベルは119。ケッコンカッコカリは7隻。今492隻艦娘さんは在籍していて、うち40隻はレベル99,その他100隻はレベル90台、60隻がレベル80台、30隻がレベル70台、90隻がレベル60−50台、残りはレベル50未満。補強増設は必要に応じて適当にあけているので、カッコカリしているのにあいていない艦娘さんも。デイリーは最近やっと改修工廠のやつまで毎日できるようになったものの、全部は無理なので遠征とか出来る範囲で。ウィークリは演習遠征あ号くらいかも。マンスリーは相変わらずなかなかできません。未消化任務がすごく多くて、こないだまで16ページくらいあって減る気配がなかったんですが、最近すこしずつ進めていて、2017年頃のやつとか今更やってみたりです。この辺は任務達成ぽちーってクリックしたら、ふたつくらいまた任務が増えちゃうんですよね……でもなんとか14ページくらいまで減らしました! まだまだ多い! 装備もできる範囲内で夜間瑞雲とかはなんとか作れたり、試製東海やっとよっつ集まった! っていうのは前回書いた気もします。装備改修がはじめのうち分からず必要のない装備に星つけたりしていたんで、常時ネジが不足気味。課金は控え目にしていますが、ほぼネジ課金と、イベントの時のキラ付けが面倒になって甘味(伊良湖さん、間宮さんあたり)をぼちぼち買っちゃう感じです。勲章系は1-5と2-5だけ頑張って、あとは出来れば……なんですがこれまたなかなかです。今月は秋刀魚漁のおかげで3-5と6-5も出来ました!
何をするべきか:色々あるんですけれど、ひとつ目には、艦娘の育成かなあ。課金は激しくはできないものの少しはやれるので、今50レベル以下の艦娘さんはちゃんとあげていって戦力を増やしたいです。いうてレベル20台をイベントに連れて行って攻略ついでに育成したりもするんですけれど、なるべくなら最初に育成しておきたいです。でも育成だけの出撃ってちょっとつまらないのと、平日はなかなかそこまで手が回らないので、まずは演習をちゃんと毎日やって(出来ない時もあるので……)、ちょっとずつでも育成していきたいです。
ふたつ目には、ひとつ目にも繋がるんですが、同じ艦娘さんを複数所持している場合があって、それは改装後に持ってくる装備目当てだったりとか、海防艦さんとかまるゆさんとか運改修のための育成だったりとかあるんですが、今まではなかなかそこまで集中的に出来なかったところがあって、矢鱈と艦娘さんはいらっしゃるのだけれど、待機組がかなり多くて、この艦娘さん育成してお役に立ってもらえれば次の艦娘さんにバトンタッチ出来るのになあみたいなことが多いのです(計画性なくてすみません)。申し訳ないので、最近の遠征では、育成したい艦娘さん、複数所持でお役立ち後引退予定の艦娘さんを組み合わせて頑張っています。当たり前のことができなかったので、これからやっていきたいです。
みっつ目は、装備の片付けと強化。これも自分の勉強、知識が足りていなかったり、出来るところをやらなかったりで反省点なんですが、任務回りで入手が可能なつよつよ装備とかをなかなか作ることが出来なかった。いざ作ろうとしたら任務ツリーがどえらいことになっていて、橘花改とかもはちゃめちゃ大変だったのです。それはよっつ目にも繋がることではあるんですが、装備の改修なども、ちゃんとデイリーでネジが節約できるシステムになっているので、毎日こつこつ改修して、勉強してあると役立ちそうなつよつよ装備をひとつでも多く作って改修していきたいです。
よっつ目、というか結構いちばん大事と思っているんですが、それはやっていない単発任務の消化、ならびにやっていない定期任務を少しでもやっていくこと。期間限定の任務は出来る範囲で頑張るようにはしているんですが、それらの限定任務のトリガーとして単発の任務クリアが条件だったり、また月間任務(マンスリー)とかでも一回はクリアしていないと他の任務が出なかったり、そういうの本当多いので、最終目標としては、単発任務は出たらすぐにやっつけて、任務欄をすっきりさせたい、もちろん月間や季節ごととかイヤーリーとかも出来る範囲内で消化していきたい、報酬も魅力なんですがまだそこまで追いついていない現状もあって、イヤーリーはぽつぽつやっつけつつ、やっていない単発任務とかも手を付け始めているのが現状です。イベント始まっちゃうと忙しくなっちゃうので、イベントやっていない今がチャンスです自分。ああでも資材も貯めたいよなあ。
自分が手が遅いので、出来ることは限られているのですけれど、それでもこつこつやれば装備とか色々もらえたり経験になると思うので、出来る範囲内でこれからも頑張りたいです。今サラトガさんの出撃任務などをやっています。装備改修っぽいのが出たけれど、今ネジ少ないので後回しにしようかなあ。それではまた。
今回は短いぞ。多分。
PCでブラウズ再開するようになって、気になっていたことがありました。URL入るところの左っかわに出てくる、「セキュリティ保護なし」とか「保護されていません」とかいうやつ! 艦これさんでもちょっと前に公式さんで言及があって、曰く、古いブラウザにも対応するため? SSL対応はすぐではないけれど、今後SSL対応したら古いブラウザだとあかんくなるかもしれへんよ〜的なやつ(全然曰くにまとめてない自己流訳)、そういえ自分のへっぽこサイトにも出ているなあって。無知丸出しですが、時代は数年前からSSLらしいです。ざっくり理解ですが、URLを書くときに、「http://」って書いていたのを、最近のはhttps://」にするんだぜ、それがSSL対応なんだぜべいべー。いやいや実際は暗号化とか証明書とかあるんですけれど、兎も角なんかセキュリティに配慮しています、っていう証のひとつとしてSSLがあって、今それが主流らしい。流行りなら乗っかっといたほうがいいよなあという感じで、我がへっぽこ日記サイトもSSL化に取り組むとしました。
こういう時はふた昔くらい前だとちゃちゃっと調べたら個人サイトとかブログがわんさか引っかかって同じような体験のひとがいらしてめちゃくちゃ参考にしながらお礼がわりにリンクはったりしてたよなあと謎の懐かしみを覚えつつ、でも最近検索しても同じようなデザインの同じようなこと書いたアフィリエイトがんばってる? 系のやつしか出ないんだろうなあと思ったら、そうでもなくて、たまたま使っているサーバさんで同じように設定に困ったかたの数年前の記録がいくつか、少ないですが出てきて、あと同じサーバさんのFAQも出てきました。そちらは必要な情報はのっていなかったけれど、いくつか見比べてなんとか設定できたので良かったです。要はまあぶっちゃけxreaさんでして、SSLには無料と有料とあるらしく、(1)無料SSLを設定するにはメイン以外のドメインを設定する必要があるということ、(2)そのためにメインを今使っていないドメインに変更した上で、サブに今使っているドメインを移して、そちらで無料SSLを設定するということ、(3)さらにwwwの有無で転送できるように設定をするということ、この三つをやれば良さそうって分かりました。
参考にしたサイトいちおうはっておきます……。
XREA(エクスリア)で無料SSLを設定する方法 --JASNOTE(ジャス様)
.htaccessでのサイト転送設定めっちゃ参考にしました!
XREAサーバでのメイン設定での既運用サイトの無料SSL化をした件 --遊んでばかりの大家日誌(o2k_ryu様)
こちらでメインをblankにするというヒントをいただけたので、なんとかなりました。ありがとうございました!(一方的)
でも私理解力がなくて、メインをblankっていうのがいまいちよく分かってなかったんですが、最初にxreaさんで借りたときにもらっているURLをメインに設定したらそれで出来ましたので、初期設定のままっていう意味のblankだったのでしょうか(まだ分かってないぞ、でも出来たっぽいからいいことにするぞ)。
上記ふたつの参考サイト様にも書かれてあったのですが、xreaのコントロールパネルの「サイト設定」を新規で作ると、public_htmlフォルダの中にそのドメイン名? のフォルダが新しく出来て、そのなかに今までpulic_htmlフォルダに置いていたファイルを移行させないといけなくなるため、サイト設定をいじる前に移動先ドメイン名フォルダを先に作っておいて、必要なファイルをあらかじめコピーしておき対処しました。
これでなんとかSSL対応したかしら……と自サイトを見に行ったら、なんだかデザインがおかしい? cssを(一応)設定しているのに反映されなくなっている? どうして??
これも調べたら原因は簡単で、要はcssファイルを読み込む先のURLが「http://」のままだったというオチで、そらアカンわなーとそそくさとリンク先にsを入れていく(https://にする)作業をして、無事なんとかかんとか、まあ手打ちなのでチェックまだ全部やってないんですけれど、それっぽく対応できたかな? というのが現在になります。
ついでに、でもないんですが、使えなくなっていたweb拍手さんはひとまず下げまして、Twitterでひっそりアカウントとっていたマシュマロへのリンクを設置してみました。ゆるい感想とか連絡とかあるかたはよかったら使ってみてくださいです。
全然、短くなかったですね……とほほ。ではまた。
話し出すとめちゃ長くなりそうなので、なるべく短めに(自己暗示)。
こないだ、艦これさんでハロウィンイベントがありました。秋の艦これと言えば秋刀魚系なイメージで、これを書いている今現在はその秋刀魚を集めるイベントをやっているのですが、その手前までは南瓜を集めていました。単発の任務をひととおりこなすと、ちょっと良さそうな(よく分かっておりません、へっぽこ提督なので)装備が入手でき、提督業10年目とはいえ甲勲章所持数は片手くらいの私にもなんとかそれは終えることができました。
へっぽこ私提督の最近の艦これ攻略はwikiさんと「ぜかましねっと」などの素敵攻略情報系サイトを頼りにしております。「ぜかましねっと」さんを途中で知ってから格段に出来ることが増えた実感があり、本当感謝感激足を向けて寝られません(方角はアバウトですが多分大丈夫です)。今回もそちらなどを眺めていましたら、ハロウィンイベントの限定任務にウィークリーや、試製東海などが入手できる別の任務があることを知りました。試製東海みっつしか持っていないのです、艦これご存じの方にはこれで分かるのですが、分からない方に説明すると、試製東海というのは、バトルの際に直接装備は出来ないものの、基地航空隊という支援用の別動隊に装備させて、結構イベントとかでめっちゃ役立つ装備なんですが、3つよりも4つあった方が嬉しいものなのです。でも入手機会が限られていて、割と私にとってはめちゃくちゃ喉から触手がでそうなほど欲しい装備で。これは頑張って入手したい!
さらに調べましたら、それらの任務達成には今所持していないBrooklynという艦娘さんが必要で、今(イベント開催当時)なら期間限定でとある海域にてドロップするとのこと。まあ必死に掘り周回プレイをしました。一週間くらい頑張ったらなんとかやってきてくれて、さらに一週間くらい頑張って育成とそのBrooklynさんを入れた編成で期間限定任務の攻略を進めました。なんとかそちらもクリアしました。さて次に東海入手のための任務が……あれ、見つからない?
期間限定イベントなので、その時点でイベント終了まであと数日といったところでした。任務出ていないってことは、トリガー任務(その任務が出現するための条件として、ほかの任務クリアが条件となっていたりします、そのクリアするべき任務をトリガー任務と今呼んでいます)があるってことかあ。実は10年遊んでいるとはいえ、普段任務さぼり気味で、今でも任務ページ15ページくらいためています。ふええ日頃のツケがこんなところに。
悪いのは自分なので、半ば諦めつつも、「ぜかましねっと」さんなどで調べて、必要そうな浦波改二さん、清霜改二さんの出撃任務をいそいそクリアして、なんとか該当の期間限定任務を出して、ぎりっぎりでなんとかクリアしたのが、イベント終了前日夜でした。間に合わないかと思ってたので良かったです。詰まりそうなところは甘味でキラキラさせたらなんとかなったからまだ優しい方だったと思います。
なんとかかんとか待望のよっつめの試製東海! ほんまに嬉しい……。期間限定のやつは大変だけれど、うまくいけば良いこともあって達成感あります。息つく間もなく秋刀魚集めが始まりましたが、ためている任務群も少しは潰していけたらなあとしみじみ思いました。
あ、最後に書き忘れていましたが、過去の日記見つけた分をを上部にリンクでまとめています。ちょう少ないですが、興味があればどうぞです。もっと前のとか、サルベージ出来たらどうにかこうにかするかどうかは、ものをめっけてから考えると思います。
@lichtradさんのツイート